クレジットカードの引き落とし日に残高不足で支払いが出来なかった…。これは誰もがやりがちな失敗ですが、慌てる必要はありません。残高不足の場合にやる必要のある行動を知って、確実な対処をする様にしてください。
最近聞くことの多いクレジットカードの現金化。お金に困ってしまうとついつい飛びつきたくなりますが、怪しさもありますよね。はたしてこの行為は違法なのか、過去の判例を通してお伝えしています。
クレジットカードのキャッシング機能を使えば、銀行やコンビニのATMなどでお金を借りることが出来ますが、使った事がないと不安になってしまうものです。そこで、ATMでのキャッシングについて「どこで・どの様に」の視点で注意点と共に解説しています。
クレジットカードの審査における年収の申告は細かく1万円台まで書くのが良いのでしょうか。それとも10万円台でザックリでもオッケーなのでしょうか。その疑問に迫ると同時に、嘘を付いたらどうなっているのかをお届けしています。
VISAデビットやJCBデビットなどの国際ブランド系デビットカードでETCカードの申し込みは出来るのでしょうか。その疑問への答えから、その先までをお届けしています。
クレジットカードの使い方が悪いと、誰もに強制解約される可能性があります。その理由となる4つの原因を私の友人に経験も交えて書いてもらいましたので、心配な方はチェックしていってください。
クレジットカードの引き落とし当日に利用金額の入金をした場合は間に合うのでしょうか。その答えと問合せ先、また忘れた場合にどうなってしまうのかを、私の経験と共にお届けしています。
クレジットカードに付き物の悩みである「いつから」。これをテーマに、新しいカードを作った時、更新でカードが届いた時、止まった時の3つのパターンで情報をお届けしています。
クレジットカードの裏面にサインをする時、油性と水性のどちらのペンを使えば良いのでしょう。そんな名前書きの際の悩みへの答えと、おすすめのペンの種類を紹介しています。
ついつい忘れがちなクレジットカードの住所変更。ちょっとしたことですが、忘れていたら大変なことになってしまう場合もあります。一体何が起こるのか、その詳細と対応策について知っておきましょう。
新卒3年目のちょっとだけ天然な社会人。 まだまだ給料は少ないけど、お金のやりくりが得意な節約上手。お金の使い方だけは豪快なクレ助くんをいつも心配している。
クレ子ちゃんの同期社員。 お金の管理が苦手で、給料が入ったら入っただけ使ってしまうタイプ。だが最近は、クレ子ちゃんに気に入られようと、お金の使い方をせっせと勉強中。
このブログの中の人。 昔はどちらかと言えばクレ助くんに近いタイプの浪費家だったが、数多のお金に関する失敗を乗り越え、お金の使い方を身につけてきた。今だにお金を使うのも好きだが、節約も好き。 興味が興味を呼び、2019年1月にファイナンシャルプランナー3級を取得した。